削らない治療 minimum Intervention

従来の虫歯治療では、虫歯の部分だけでなく、健康な部分も削ることが一般的でした。 しかし、歯は一度削ってしまうと元には戻らないため、できる限り歯を削らない治療法が求められています。
当院の削らない
治療の特徴
当院では、「MI治療」を用いて、できる限り歯を削らない虫歯治療に取り組んでいます。
MI治療とは
MI治療(ミニマルインターベンション)とは、最小限の侵襲で最大限の効果を得る治療法です。
マイクロスコープなどを用いて、虫歯の部分だけを精密に除去することで、健康な歯質をできるだけ多く残すことができます。
ダイアグノデントを使ったMI治療

マイクロスコープによる拡大治療
(5台完備)

事前に矯正治療を使用したMI治療
側方ガイドスプリントを用いた
咬合治療
ダイレクトボンディングによる
MI治療
使用薬剤:当院ではMTAをメインに使用しております。ドックベストセメントも使用することがあります。
削らない治療
の流れ
-
01
検査
虫歯の進行度合いを検査します。
-
02
治療方法の説明
検査結果に基づき、患者様に最適な治療方法をご提案し、治療内容を詳しく説明します。
-
03
MTAの塗布
MTAを使用する場合は、虫歯の部分に丁寧に塗布します。
-
04
MI治療
MI治療を行う場合は、マイクロスコープなどを用いて、虫歯の部分だけを精密に除去します。
-
05
経過観察
定期的に検診を行い、虫歯の再発がないかを確認します。