大阪市天王寺区上本町6-8-24 S・Wミール101号

大阪上本町駅より徒歩3分 ・ 谷町九丁目駅より徒歩5分

診療
時間

月/木/9 : 30 〜 19 : 30

9 : 00 〜 19 : 00

小 児 歯 科 pediatric dentistry

画像

子供の歯は、大人の歯に比べて柔らかく、虫歯になりやすいです。 また、顎の骨や歯ぐきも発達段階にあり、注意が必要です。 小児歯科では、子供の歯の健康を守るための予防処置や治療を行います。近年、子供の虫歯は減少傾向にありますが、依然として多くの子供が虫歯に悩まされています。 子供のうちから正しい歯磨き習慣を身につけ、定期的に歯科医院で検診を受けることが大切です。

当院の小児歯科の
5つの特徴

  1. 画像
    01

    お子様に優しい治療

    当院では、お子様に怖がらず、楽しく通院していただけるよう、優しい治療を心がけております。 治療前にしっかりと説明を行い、お子様のペースに合わせて治療を進めていきます。また、治療中は、お子様の様子を見ながら、声かけや休憩を挟むなど、きめ細やかな対応をいたします。

  2. 画像
    02

    予防処置に力を入れている

    子供の歯の健康を守るためには、予防処置が重要です。 当院では、フッ素塗布やシーラントなどの予防処置を積極的に行い、虫歯になりにくい強い歯を育てます。 また、歯磨き指導にも力を入れており、保護者の方と一緒に、お子様に合った歯磨き方法を練習していきます。

  3. 画像
    03

    小児矯正

    がたがたの歯並びの原因は、あごの成長不足の結果です。歯は並びも大切ですが、使うことの方がもっと大切です。歯を正しく使うことで顎を含む顔が発育します。顔が正しく発育すれば、歯は正しく並びます。この考えに基づき、成長発育の途中である小児期に矯正治療を介入することで、本来の成長ができるように促す治療が小児矯正治療です。歯だけでなく、全身の健やかな成長を目指します。

    床矯正装置

    取り外し可能な矯正装置です。ご家庭でネジを回していただくことにより、緩やかに拡大していくことで、無理なく顎を成長させていきます。装置を自分で取り外しできるので、基本的に痛みを我慢する治療ではありません。食事や歯磨き、国語や音楽の授業などで発音の邪魔になるときは外すことが可能です。

  4. 画像
    04

    保護者の方への
    アドバイス

    当院では、保護者の方へのアドバイスにも力を入れております。 食生活や生活習慣に関するアドバイスはもちろんのこと、 歯磨きの方法や仕上げ磨きの方法なども丁寧に指導いたします。

  5. 画像
    05

    院内は明るく清潔な
    空間

    当院は、完全個室の診療室を完備しており、お子様にもリラックスして治療を受けていただけます。 また、院内は明るく清潔な空間で、お子様にも安心して通院していただけます。

当院の小児歯科の
こだわり

当院の小児歯科では、お子様一人ひとりのペースに合わせて、無理のない治療を心がけています。 歯科医院を怖がるお子様も多いですが、当院では、お子様に安心して治療を受けてもらえるよう、様々な工夫をしています。

コミュニケーションを
大切に

画像

お子様とのコミュニケーションを大切にし、治療に対する不安や恐怖を取り除くように努めています。 治療前に、どんなことをするのかを優しく説明し、お子様の理解と協力を得ながら治療を進めていきます。

痛みの少ない治療

画像

可能な限り痛みを抑えた治療を提供するために、表面麻酔や笑気麻酔などを用いています。 また、麻酔注射の針も極細のものを使用し、痛みを最小限に抑えています。

虫歯の予防

画像

子供の歯の健康を守るためには、虫歯の予防が最も重要です。 当院では、フッ素塗布やシーラントなどの予防処置を積極的に行い、虫歯になりにくい強い歯を育てます。 また、定期的な検診とクリーニングで、虫歯の早期発見・早期治療に努めています。

歯磨きの指導

画像

正しい歯磨き方法を身につけることは、虫歯予防のためにとても大切です。 当院では、お子様一人ひとりの歯並びや歯の状態に合わせた歯磨きの方法を指導いたします。 また、保護者の方にも仕上げ磨きの方法を指導し、ご家庭でのケアもしっかりとサポートいたします。

食生活の指導

画像

虫歯予防には、食生活の改善も重要です。 当院では、お子様の食生活についてお話を伺い、砂糖の摂取量や間食の回数などを kontrol しながら、虫歯になりにくい食生活をアドバイスいたします。

歯並びのチェック

画像

歯並びが悪いと、噛み合わせが悪くなり、虫歯や歯周病、顎関節症などのリスクが高まります。 また、発音障害や容姿にも影響を与える可能性があります。 当院では、定期的に歯並びのチェックを行い、必要があれば、早期に矯正治療を開始します。

顎の成長を促す矯正

画像

子供の矯正治療は、顎の成長を利用して歯並びを整えることができるため、大人になってからの矯正治療よりも、短期間で効果的な治療を行うことができます。 当院では、お子様の顎の成長に合わせて、最適な矯正装置を使用し、美しい歯並びを目指します。

保護者の方との連携

画像

お子様の歯の健康を守るためには、保護者の方との連携が不可欠です。 当院では、治療内容や予防方法などを丁寧に説明し、保護者の方にもご理解とご協力をお願いしています。

小児歯科の流れ

  1. 01

    問診

    お子様の年齢や健康状態、歯に関するお悩みなどを伺います。

  2. 02

    診察

    お口の中を診察し、虫歯や歯肉炎の有無、歯並びなどをチェックします。

  3. 03

    治療計画の説明

    診察結果に基づき、治療計画を立て、保護者の方にご説明いたします。

  4. 04

    治療

    虫歯治療や予防処置など、必要な治療を行います。

  5. 05

    歯磨き指導

    お子様に合った歯磨き方法を指導いたします。

  6. 06

    定期検診

    3ヶ月~半年に一度、定期検診を行い、お口の健康状態をチェックします。

当院にお越しください

お子様の歯の健康を守るために、ぜひ一度当院にご相談ください。経験豊富な歯科医師とスタッフが、お子様に最適な治療と予防処置を提供いたします。

画像

お問い合わせはこちら