初めての方へ For first-time visitors

ごあいさつ
当院での受診ををご検討いただき、ありがとうございます。
私たちは、お子さまからシニアの方まで、ご家族皆さまが安心して通える歯科医院を目指しています。忙しい毎日を送る中でも、ご自身やお子さまの口腔健康を大切にされる皆さまを、全力でサポートいたします。
当院の診療方針
-
01患者様一人ひとりに寄り添った丁寧なカウンセリング
- 初診時には、専任のコーディネーターが患者様のお悩みやご要望をじっくりとお伺いします。専門的な内容もわかりやすくご説明し、納得いただいた上で診療を進めます。
-
02急性症状への迅速な対応
- 痛みや腫れなどの急性症状がある場合は、まずその緩和を最優先に対応いたします。
-
03お口全体の健康を考えた総合的な診療
- 症状のある部分だけでなく、お口全体の状態を把握し、将来を見据えた治療計画を立案します。複数の歯科医師が連携し、多角的な視点で診査・診断を行います。
-
04予防とメンテナンスの重視
- 治療後も健康な状態を維持するため、定期的な予防処置やメンテナンスをおすすめしています。特に歯周病の再発防止や全身の健康維持に力を入れています。
初診からの流れ
-
01
ご予約
お電話またはWeb予約フォームより、ご都合の良い日時をご予約ください。
-
02
ご来院・受付
保険証や医療証をご持参の上、予約時間の10分前を目安にご来院ください。
-
03
カウンセリング・問診
コーディネーターが、現在のお悩みや治療に対するご希望を丁寧にお伺いします。
-
04
検査・応急処置
必要に応じて、レントゲン撮影や口腔内写真の撮影を行い、急性症状がある場合は応急処置を行います。
-
05
治療計画のご説明
検査結果をもとに、複数の歯科医師が連携して治療計画を立案し、わかりやすくご説明します。
-
06
本格的な治療開始
治療計画にご同意いただいた上で、歯科医師による治療を開始します。歯科衛生士による歯周病治療も並行して行います。
-
07
定期的なメンテナンス
治療終了後は、3ヶ月ごとの定期検診と予防処置を通じて、健康な口腔環境の維持をサポートします。
受診にあたってのお願い
急患でのご来院について
急な痛みやトラブルで受診をご希望の場合でも、必ず事前にお電話にてご連絡をお願いいたします。ご連絡をいただいた際には、可能な限り対応させていただきますが、予約状況によっては、事前にご予約いただいている患者様の診療に影響を及ぼさない範囲でのご案内となります。そのため、ご希望の時間帯に診療を受けられない場合や、待ち時間が発生することがございます。何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
保険証またはマイナンバーカードのご持参
初診時および毎月初めのご来院時には、健康保険証またはマイナンバーカード(保険証利用登録済みのもの)をご持参ください。確認ができない場合、保険診療としての取り扱いができず、自費診療となる可能性がございます。
ご予約の変更・キャンセルについて
ご予約の変更やキャンセルは、原則としてご予約日の3診療日前、遅くとも前日の午前中までにお電話にてご連絡ください。他の患者様の治療機会を確保するため、早めのご連絡にご協力をお願いいたします。無断キャンセルや当日キャンセルが続く場合、次回以降のご予約をお断りし、当日のみのご予約(空きがある場合)および待ち時間をいただいての対応とさせていただくことがございます。
ハラスメント行為についてのお願い
当院では、すべての患者様に安心して診療を受けていただけるよう、スタッフ一同、丁寧で誠実な対応を心がけております。同時に、スタッフが安全かつ安心して医療に専念できる環境で業務を行うことも大切にしております。
そのため、以下のような行為はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
・大声や暴言、侮辱的・差別的・性的な発言
・威圧的または脅威を感じさせるような言動
・スタッフや設備に対する暴力や損害行為
・スタッフのプライバシーを侵害する行為
・SNSや口コミサイトを通じた人格や人権、尊厳を毀損する誹謗中傷 及び 客観的事実に基づかない内容の投稿
これらの行為が確認された場合、診療をお断りさせていただくことや、必要に応じて関係機関と連携し、適切な対応を取らせていただくことがございます。すべての患者様にとって快適な診療環境を維持するため、ご理解とご協力をお願いいたします。
これらのお願いは、すべての患者様に質の高い医療を提供するためのものです。ご不明な点やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。スタッフ一同、皆様のご来院を心よりお待ちしております。